きっかけ
エレベーター塔屋の屋根から水が垂れており、エレベーター業者より故障につながっていますので修繕を勧められ当社へ連絡あり。
施工提案
サビヤーズというボルトキャップを設置することで漏水や錆を防ぐ両方の効果があるため施工しました。
但し、注意点としてかなり雨漏りがひどい場合はキャップだけでは止まらない為早目に対処することが重要です。
キャップを取り付ける目安としては施工後10年または屋根修繕後10年をお勧めします。
施工後の写真



施工前の写真


最新施工事例
-
素地が見えている屋根をカバー工法で施工【岐阜県海津市】 Continue reading »
-
築52年の建物がネイビーアクセントでかっこよく生まれ変わりました Continue reading »
-
外壁の補修が重要!20年以上補修しないと建物はこうなる【愛知県名古屋市中川区】 Continue reading »
-
雨漏りの原因調査が困難?!【愛知県名古屋市昭和区】 Continue reading »
-
雨漏りの原因は外壁のひび割れ【ALC壁は中が空洞なので要注意】 名古屋市中川区 Continue reading »
-
コーキングの「打ち増し」と「打ち替え」はどちらがおすすめ? Continue reading »
-
建物の壁がはがれ落ちる原因は!?【コンクリート爆裂】 Continue reading »
施工事例に戻る