今回のお客様は築35年ほどのヘーベルハウスさまの住宅です。
たまたま弊社が近所で同じヘーベルハウスさまの住宅の塗装を行わせていただいていたことからご紹介いただきました。
お客様からは外壁の塗装が気になるとご相談をいただいたのですが、しっかり調査させていただくと外壁よりも問題のある個所が見つかりました。
それは屋根の塗装です。
お客様が数年前に太陽光パネルを設置された際、太陽光パネル業者が屋根の塗装も格安で請け負ってくれたとのことだったのですが、塗装がすけすけの状態でした。
赤丸の部分が塗装が透けている部分です。
塗装が薄すぎでほとんど露出してしまっています。
通常、屋根の塗装は下塗りをしたうえで上塗りを2回するのですが、太陽光パネル業者は上塗り1回のみで終わらせてしまっている可能性があります。
本来あるべき保護膜がない状態ですので屋根が傷んでいる状態です。
実はこのことは弊社が確認するまでお客様自身も気づいておらず、放っておけば雨漏りの原因になってしまうところでした。
たしかに太陽光パネル業者の中にはサービスまたは格安で屋根の塗装を請け負ってくれることがありますが飛びついてしまうのは、かなり危険です。
特にALC構造の建物は一度雨漏りが発生してしまうと、広範囲に影響が及んでしまいます。
もし屋根に太陽光パネルを設置される場合は先に塗装専門の業者に依頼してきちんと塗装を行った後に、太陽光パネル業者さんに設置をお願いすることをおすすめしています。
問題が起こりそうな箇所は補修を行ったうえで下塗り、上塗り2回としっかり施工させていただきました。
お客様からは「」とのお声をいただきました。
今回は外壁塗装、ベランダ防水工事などあわせて約180万円で施工させていただきました。
施工場所 | 費用 |
---|---|
仮設足場工事 | 約20万円 |
コーキング工事 | 約36万円 |
塗装工事(外壁、屋根) | 約90万円 |
ベランダ防水 | 約21万円 |
諸経費 | 約13万円 |
今回のように太陽光パネルが乗っている屋根はなかなか目が届きにくく、問題があっても気づくのが遅れがちになるため定期的なメンテナンスをおすすめしています。
太陽光パネルを設置する前に必ず塗装専門業者に頼んで「塗装」してからにすることをおすすめします。
屋根や外壁の塗装、補修は名古屋匠塗装までお気軽にご相談ください。
施工後の写真

施工前の写真

最新施工事例
-
太陽光パネル設置業者が〇〇しますと言っても飛びつかないで【岐阜県海津市】 Continue reading »
-
同じヘーベルハウスつながりでご近所様を紹介いただきました【岐阜県海津市】 Continue reading »
-
雨漏り怖い!?外壁表面の細いひび割れもサンダーカットすると意外と深い!? Continue reading »
-
〇〇〇の建物は要注意!たかがヒビ割れと侮るなかれ【名古屋市熱田区】 Continue reading »
-
セメント瓦の塗装は要注意!〇〇を怠ると大失敗します【愛知県春日井市】 Continue reading »
-
素地が見えている屋根をカバー工法で施工【岐阜県海津市】 Continue reading »
-
築52年の建物がネイビーアクセントでかっこよく生まれ変わりました Continue reading »