築42年のビル 一度もメンテナンスしておらず外壁にひびが入っていると建築当初の業者より指摘あり。
オーナー様が当社のお得意様でしたのでご相談くださいました。
外壁のメンテナンスを放置していたことでALCの壁が劣化し剥がれや浮きがありEランクの状況。
通常ALCの場合補修せずに簡易的なコーキングで処理するのがほとんどですが見栄えや機能性を重視し悪いところは全て補修し建物の精度を上げました。
爆裂補修は写真の通りパッと問題なさそうに見えますが浮いている箇所は壁が落ちてもおかしくありません。打診棒を使って壁を叩くと浮いている箇所は高い音がするため経年劣化による不良箇所は打診調査にて見分けることができます。













施工後の写真
								施工前の写真
			最新施工事例
- 
太陽光パネル設置業者が〇〇しますと言っても飛びつかないで【岐阜県海津市】
Continue reading »
 - 
同じヘーベルハウスつながりでご近所様を紹介いただきました【岐阜県海津市】
Continue reading »
 - 
雨漏り怖い!?外壁表面の細いひび割れもサンダーカットすると意外と深い!?
Continue reading »
 - 
〇〇〇の建物は要注意!たかがヒビ割れと侮るなかれ【名古屋市熱田区】
Continue reading »
 - 
セメント瓦の塗装は要注意!〇〇を怠ると大失敗します【愛知県春日井市】
Continue reading »
 - 
素地が見えている屋根をカバー工法で施工【岐阜県海津市】
Continue reading »
 - 
築52年の建物がネイビーアクセントでかっこよく生まれ変わりました
Continue reading »
 
施工事例に戻る