施工後の写真
施工前の写真
工事情報
四日市市の老人ホーム施設の新築工事を行いました!
庇は塩ビシート防水です。歩く場所ではないですが、見た目も綺麗でとても丈夫な防水です。
注目すべきはエレベーターピットの防水です。
アルボンという材料で、なんと床が湿ってても問題なく防水できるという代物です。
問題なのは多少価格が高いことです…。
雨等でよく湿っているエレベーターピットの新築工事にはおすすめの材料です。
エレベーターを新築で作る方が見えましたら、こんな防水あるよ!とお伝えください!
他にも、ほとんど湿っている状態が続く お風呂やトイレにも効果的です。 防水できない箇所は、ほとんど無いので、雨漏り、水漏れ等でお困りの際は御連絡ください!工事の説明
■齊藤
床が湿ってても 問題なく防水できる材料です。
今回はエレベータのピットで施工しましたが、トイレやお風呂等の水周りの防水施工もOK!タイルの上にも防水施工OK!
ぜひともご用命ください。
■安藤
四日市市の老人ホーム施設です。
EVピットの防水は新築時にしっかりやっておかないと後々厄介になります。
今回は、水が染みてても大丈夫な材料を使用してます。
トイレ、お風呂場にも防水可能なので、室内で雨漏りお困りの方、是非一度ご相談ください!
最新施工事例
-
雨漏りの原因調査が困難?!【愛知県名古屋市昭和区】 Continue reading »
-
雨漏りの原因は外壁のひび割れ【ALC壁は中が空洞なので要注意】 名古屋市中川区 Continue reading »
-
コーキングの「打ち増し」と「打ち替え」はどちらがおすすめ? Continue reading »
-
建物の壁がはがれ落ちる原因は!?【コンクリート爆裂】 Continue reading »
-
ドラゴンズブルーで塗装しました【愛知県名古屋市西区 M様邸】カラーシミュレーション&塗装工事 Continue reading »
-
長年何社に頼んでも止まらなかった雨漏りを当社にて解決【愛知県名古屋市西区 M様邸】雨漏り補修工事 Continue reading »
-
解体業者の放置。解体したまま補修なしってあり?【愛知県名古屋市西区 M様邸】雨漏り&外壁補修工事 Continue reading »
施工事例に戻る